9月のお土産・葛の花。
少しずつ金木犀のやさしい香りが漂ういい季節になりました。
私の大好きな季節です。
9月のお土産、葛の花。
最近よく葛の花の話を聞いていたので、
散歩中、あらっっこんな場所に咲いていたのネ、ふっっと目が合い連れてかえる。
紫紅色の蝶蝶の形の甘い香りの花。
今までは全然気にもならなかったのに、欲なものですね。
葛の花は、秋の七草 萩の花、尾花、葛の花、撫子、女郎花、藤袴、桔梗 のひとつ。
「風邪のひきはじめに葛根湯」とよく聞きますよね。
古代より食用・生薬に用いられている葛。
葛の花にもいろんな効能があるようです。
葛の花の健康効果として言われているのが、葛の花イソフラボンの内臓脂肪を減らす機能だそうです、あと二日酔いにもいいそうとか。
強い繁殖力で害草扱いされてしまうという生命力にあふれた植物、それだけ色んな効能がありそうです。
食用にもなる葛の花、天ぷらや酢漬け、葛の花酵素シロップ、などなど、色々楽しめるそうです。なんといっても色がきれい。優しい気持ちになる。
私はハーブ玉の材料とルイボスティブレンドteaで飲んでみました。
そして、
最近俳句をされている方も多いですよね、
そこで日本の植物・葛の花はどんな句と思い、
俳句の会もされている、カモメのばぁばぁ・りりぃさんに俳句の本をお借りして、の、一句、
『葛の葉の吹きしづまりて葛の花』 (子規)
ふむ。
私は正直俳句がよくわかりませんが、日本語の凛と美しい表現は好きです。
せっかくなので葛の花だけではなく、日本語も楽しんでみました。