のんび~り三段峡。
恒例行事となりました、三段峡への旅。 今回は渡船に乗りたくていつもより少し時期を早めてみましたが がっつり梅雨ど真ん中、前日の天気予報でも雨と言われ「降らないで~~」と祈る思いでこの日を迎えました。。 今年も横川からバスに揺られること1時間ちょっと。 あっとゆうまに景色が変わり大自然の中へ。 雲はもくもくしてるもののなんとか雨も降らずセーーーーフっっ!!! バスを降りると三段峡ホテルのご主人が笑顔でお出迎えしてくださいました。 今年もお世話になります(≧∇≦) そして部屋から見える景色、音。 時間がゆっくり流れていくようです。。
待ってました!!山菜づくし!! 大事なごはん、早く食べたい一心でピントがややずれてしまいましたがあしからず(笑)
翌日、三段峡ホテルご主人の高下さんが黒淵まで一緒に同行してくださいました。
(杖の先にはなにがみえる~~~??)笑。
どこをみてもやさしく力強いみどり色に癒されます。 (目にやさし~~い) ↓↓見上げるほど高い位置にモリアオガエルの卵
赤滝
黒淵渡船は残念ながら悪天候のためお休み。 うううう、なかなか渡船にはご縁がないようです。。次の機会こそは。。 もう少し足をのばして大淵まで行くことに。 まるで仙人のような佇まい。
人のような天然オブジェを発見!!よーーく見てみてください。
(ちょっと腰を反らして右手でピース…写真撮影中??) 気になってた吊り橋も巡り会えました。
(揺れます。揺れます。) 大淵、休憩スポットに到着しお昼ご飯。
(山賊むすび。美味しかったです♥) 時間を気にせず 深呼吸して ぼ~~っとして しっかり写真もとって。 雨が降っても背の高い木々が雨水から私たちを守ってくれた。 普段の生活、便利さから少し抜け出して 自然の優しさ、恐ろしさ、寛大さに気づく。 今回少し時期が早かったので蛍は見れないかなぁ と思っていましたが 小雨の降る中ちらり~ほらり~と姿をみせてくれました。 7月5日土曜日 19時から 今年も三段峡ホタルまつりが開催されるそうです! ぜひお出かけしてみてください。