‘古民家むすひ’ タグ
チ・ネイザングWSは。
先日、まこっさんこと北村誠さんを講師にお呼びして、 チネイザン・腸セラピーのマッサージの勉強会をしました。 今回の会場は古民家カフェ「むかしといまが出会う家 むすひ」さん。 高速を使えば、ものの15分で田んぼが広がるのどかな場所へ。
まずは、オナモで感謝と心を調えて。。。。 軽くストレッチで準備をしてから。。。。さぁ!!ごはん!!
まこっさんの配膳にありがたや(笑)
なるべく、胃腸を軽くするために、先にごはん。 むすひさんに頼んだチネイザン用の特別メニューです。
築90年の古民家の二階で8名ものセラピストがお腹をあらわに出して、 終日お腹をさわりあいこしてきました。 わたしは日ごろからの、から揚げ大好き!!さがたたり、膵臓オーバーヒート気味が発覚!! お腹は感情がたまるところ、感情のストレスは知らず知らず内臓に影響している。 日本人の多くは、怒りや心配をため込みやすいので、 肝臓や心臓の箇所が硬くなっている人が多いらしい。 お腹の様子も人それぞれでした。 「腰と肩が楽になって、さらに快腸!!」「くびれができて、お帰り私のウエストちゃんよ!」 「お腹が緩んで、次の日は終日眠たかった。」などなど、 「丹田を押してもらったから、施術中は丹田を意識しやすかった。」などセラピストならでは の感想もありました。 しっかり内臓を押さえてもらったので、本来の位置に戻った気がします。
勉強会の後は、打ち上げ!! チネイザン後は、、、、「消化に良いものを食べましょう~」 「辛い物やアルコールを控えましょう~」 とされているのに、打ち上げで中華!!を予約してしまったわたし。 いちばん。。。。やっちゃぁいけないパターンだよね。。。。 講師のまこっさんも苦笑。 だって!!林記飯店のえびマヨが食べたかったんですものーーーーー 去年3月にチネイザンを学んできて早一年。 奥深いチネイザン、さらに奥へ奥へ~~~深みにはまりそう(*^_^*) まこっさん、集まってくださったみなさん、今回も楽しいひとときをありがとうございました!(^^)!