タイハーブに興味のある方へ。

ハーブボールのワークショップ・勉強会など行っております。

★ハーブボールを作ってみよう!!!WS ★セルフメンテナンスのハーブボールの使い方WS 等、ハーブボールのWS開催の内容についてはお気軽にご相談ください。

出張WS、イベント出店も行っております。

ご興味のあるかたはお問合せください。

Author Archive

朝活「生揚げ醤油づくり」。

 

今日の朝活は「生揚げ醤油づくり講座」に行ってきました。ほぼ毎日何処で遊んでいます。

 

 

味噌づくりや漬物と、発酵ライフを満喫してる人も多いですよね。ほんとに混ぜるだけ。

 

「日本一カンタンな醤油の作り方」と言われたように、本当にカンタンでした。

お醤油って何?というところから入り、濃口、淡口、たまりに再仕込、白醤油と初お醤油テイスティング。

 

醤油を作る時の麹は醤油麹菌で、普通の麹菌と違うんだ!とまったくもって知りませんでした。

 

生揚げ醤油や醤油麹を使ったお料理レシピなども教えてもらい、

 

醤油麹とクリームチーズと柑橘系ジャムのディップも美味しい!

仕込み後6ヶ月まって、後は漉すだけというシンプルな作り方。楽しみです。

 

今からだと11月!!食欲の秋真っ只中じゃないですか!!皆さんにお福分けしたいなぁ。

朝活がお店に興味を持ってくださるかたの生活のヒントになればなと思っています。

 

 

ちょっとここで、今後のお知らせ。

背筋を伸ばして、凛とした歳の取り方をしたいなと思いの企画「姿勢を正そう タイチー編」や、

夏休み親子企画・虫デザイナーさんによる「むしぬいくるみづくり会」など、

身体や物をツクロウ会を考えてます。

 

お!!なになに!!と思われたかたはご連絡お待ちいたしております。

 

 

 

 

 

 

 

 


おおさかさんぽ。

 

 

卒業式などのお別れシーズンも終わり、あとは桜の満開をまつのみ。

もう少しゆっくり春がくればいいのになぁなんて、正直思う今日この頃。

 

 

先日、認知症リハビリテーション1day講座で大阪に行ってきました。

なるべく非薬物療法で認知症症状を軽減する予防、改善法を行い、認知症で苦しむ人を0にしたい!!と若手の方々が立ち上げられた団体。

 

脳のダメージ部分により、症状の出かたが変わりアプローチの仕方も変わってくるそうです。

情報に惑わされたり、知らないことであたふたしたり、認認介護に対して負い目やプレッシャーをあまり感じないためにも知っておきたい、人それぞれですがとても濃い内容でした。

 

 

 

講習のあとは久々に友との再会。

友達のコーディネートのお陰で楽しさ倍増!!

 

 

万博公園前に立ち寄った、梅田の純喫茶「マヅラ」は1970年代当時のまま。

このまま、このソファーに埋もれて喋るのもいいねーーの提案を頑張って!!振り切り、

 

 

 

 

太郎さんの太陽の塔の立つ万博公園に移動。

色んな角度からの太陽の塔を座りこみ眺める。

 

みんぱくでは世界中を旅し、何処が一番ワクワクするかな?と思ったら、西アジアエリアでした。アラブな気分だったんですね。

 

もうすぐ桜と太陽の塔のWショットでカッコいい春景色も見られるはず。

 

 

 

そうそう。
時間があったので淀川近くの公園をぶらぶら。
最近なぜか気になる草。

 

春の七草のほとけのざと、
今よく見かけるほとけのざは別の種類だそう。

●紫の花のほとけのざ、こちらは、シソ科  食用ではない。

●七草のほとけのざ、こちらは、キク科 別名 コオニタビラコ 漢字で書くと小鬼田平子。

人の名前みたいで面白い、声に出して言いたくなる。こっちの花は黄色だそう。

 

知らなかったなぁ、スーパーの七草セットの葉と違う筈だ。

野草ブームの今だからこそ知らないって怖いな。

 

 

 

 

そして改めてやっぱり大阪は食の街。

胃袋がなんこあっても足りません、でも粉もんを食べてないや。

 

チベット料理屋 SNOWLIONでカレー、

インディアンカレーでカレー、

カンテグランデ中津でチャイ&カレー。

 

ほぼ毎日何処でカレー、

どれだけ香辛料を欲してたのか。

スパイス三昧、気のせいか花粉症状が軽い気がしないわけでもない。

 

 

久しぶりの大阪!!大満足!!

昔からのあえて変化しないを選らんだお店がたくさんある大阪、なんかほっとしました。

変わらないっていいもんですね。

友だちもちっとも変わっていなかった、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 


ツクロウ会・刺し子とタイパン

 

 

 

先日、筒描きキルト作家のオカピ先生をお呼びしてのチクチクの会。

冬の寒い日の繕い時間は、好きです。

 婦人会みたいでいいではないか。

 

 

贅沢にもコレクションの更紗の中から選ばせてもらえる。

かなり古い物もあり、見ているだけで楽しいし、選びきれない。

 

 

お股と太ももと、いつも同じような所が破れている

そして二人とも破れてる所がいつも違う

タイパンツに施術癖がでていて面白いなぁ。

 

いつも刺し子をして思うのは、アジアの刺し子の可愛い雑貨の刺し子の丁寧さ。
細かくて丁寧で素晴らしい、つい手に取ってしまう。

 

 

そして、次のツクロウ会は「布巾に刺し子・.青海波模様」です。

 

青海波(せいがいは)柄は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄。

古代ペルシャが発祥とされているそう、中国ではないんですね。

 

 

 一人でチクチクも好きですが、冬の寒い日はみんなでチクチクするのも楽しいです。
 次回は来月かな?

「チクチクの時間は瞑想になる。」と、どこがでみました。

わかる気がします、だってこのメンバーでも途中から無心になりましたもの。

 

「わたしもやってみたいです」って方は、寺子屋ビスターリィにおっしゃってください。

 

 

 

 

 

 

 


2019年のんびりスタート。

 

 

明けましておめでとうございます。

 

 

 皆さま、お正月はのんびりと過ごされましたでしょうか?

 

ラクシュミーは昨日からゆっくりスタートしました。

 

 

年始なので今年の抱負を。

10年目を迎る節目の年、初心に戻ります。

お客様に『楽の時間』を過ごしいただけるよう、楽しいことをいろいろ思っております。

 

明日は七草粥を食べて、ちょっと胃腸を休めてください。

 

 

 

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


おかげさまでラクシュミー9周年です。

 

 

本日12月23日

 

本当にたくさんのお客様に支えられて、ラクシュミーは9周年を迎えることができました。

本当にありがとうございます。

これからもお客様に『楽』をご提供できるようよりご希望にそえるよう、癒しの手を育てていきたいと思います。

 

感謝の気持ちを込めて、

2019年2月末まで、全セラピー10%OFFでさせて頂きます。

                  (毎月1回ご利用頂けます。)

 

 

 

 

キャンペーン期間中あわせて、

冬の養生オイル『オリエンタルなハーブでからだポカポカオイル』のお得な周年感謝キャンペーンも行います。

オイルで背中をしっかり流した後、臀部から背中へとホットブロックで温めていきます。保温効果にも優れている『鹿児島桜島の溶岩ホットブロック』を使用。

※このキャンペーンは2019年1月から始めさせて頂きます。

 

 

 

ラクシュミー9周年ありがとうキャンペーン

 

〇トンソン(松)コース

135分コース タイ古式(背中冬の養生oil含む+溶岩ホットブロック)

   ⇒12750円 11000円(周年割引価格)

〇トンパイ(竹)コース

・100分コース タイ古式(背中冬の養生oil含む+溶岩ホットブロック)

   ⇒10000円 8500円(周年割引価格)

〇プアイ(梅)コース

・75分コース  タイ古式(背中冬の養生oil含む+溶岩ホットブロック)

   ⇒7750円 6000円(周年割引価格)

 

アジアンな香りで血行促進作用があると言われているハーブ入りのオイル、

詳しい内容は、お店のブログ『冬の養生オイル』をご覧くださいませ。

 

 

 

10年目のラクシュミーをどうぞよろしくお願いいたします。

ご来店心よりお待ちいたしております。

 

ラクシュミー ~ゆったり隠れ家サロン~  新山・大前

 

 

年末年始のお知らせ                                                                                                     

2018年は12月30日(日)まで、年始は2019年1月5日(土)より、営業しております。

年末年始、なにかと食べすぎ気味の胃腸や寒さで硬くなりがちな冬のからだを、お手当にいらしてください。

 

 

 

 

 


冬の養生オイル。

 

 

最近どれだけ聞いたことでしょう、「平成最後の〇〇」。

そうなのよね、、、、そして今から「今年も残すところ後〇〇ですね。」の会話になる。

 

ラクシュミーには裏裏メニューが実はたくさんあります。

おまかせメニューでご好評いただいております『季節の養生ハーブメニュー』を、

今回は月末から始まる周年感謝キャンペーンに合わせて、

冬の養生オイル『オリエンタルなハーブでからだポカポカoil』

 

のお得な周年感謝キャンペーンとしてご案内予定です。

 

 

 

今回はまるでチャイが作れそうなハーブでオイルを作りました。

 

お馴染みタイハーブのポンツクショウガ(筋肉の緊張の緩和、今回は3年ものを使用しました。)、クローブ (老化防止)、シナモン(毛細血管の保護)、黒胡椒(血行促進)、レモングラス (毒素排出)、ローズマリー(新陳代謝アップ)をグツグツ煮込み、

効能をセサミオイルにこれでもかというくらい抽出。

※(  )は今回のオイルで注目したよいとされる効能です。

 

肌の吸収率がいいです。数名のお客様にモニターで体感して頂き満足していただいています。

セサミオイルがベースですが、乾燥が気になられる方にはご相談後、ひましオイルもブレンド。

 

 

 

そして、 冬の養生オイルで背中をしっかり流した後、臀部から背中へとホットブロックでゆっくり温めていきます。

保温効果にも優れている『鹿児島桜島の溶岩ホットブロック』を使用します。

 

西郷どんも拝んだであろう、鹿児島桜島の240年前の噴火の時の溶岩だそうです。歴史を感じます。

 

 

キャンペーンの詳しい内容はまた後日ご案内ブログいたします。

是非、ラクシュミーで冬の養生をしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋の楽しみごと③手しごと三昧。

 

 

街中がちらりほらりとクリスマスやお正月の雰囲気で賑わいはじめました。

秋はあっという間に駆け足で過ぎていったようです。

 

秋をふりかえる。

今年の秋のおすすめこと。

 

 

〇発酵マニアの先生のお漬け物の会。

じゃがいもとアボカドをぬか漬けにつけて、オリーブoilをかけてサラダ風に食べる。パーティーの一品にいいかも。

色んな食材をつけてみるのもおもしろい。

 

 

〇友だちのようであり、刺激しあえる仲間でもある、白島ガネーシャまきさんに誘われてアヲハタ工場にブルベリージャム作りに行っていました。彼女はいつも可愛い。

家族や仲間をさそって遠足がてら行くのもおすすめです。

 

 

 

〇母の故郷である島根県邑智郡からのバケツいっぱいの銀杏。

竹原で買った日本酒にあうあう。

そしてみんなにお福分け。

 

 

 

先日、映画『ぼけますから。よろしくおねがいします』を観てきた。

好きなことを思う存分、やれるうちにやろう。

そして「楽」の種をみんなにおすそ分けしよう。と思いました。

 

『種』というワードは先日ジョン・ムーアさんの『種を繋ぐということ』のお話し会を聞いてからずっと心に残っているコトバです。

友人が「話すことで相手が何かを感じてくれたらいいね。これも種を繋ぐということなんだよね。」と言ってくれました。

 

うん。そうだよね。

そんな気持ちでブログを書いています。

 

秋の過ごし方、来年またふっっと思い出していただけたらいいな。と思います。

そして冬の楽しみごとも、もりだくさんです。

 

 

 

 

 


秋のたのしみごと② ミキを作る。

 

 

10月のはじめ実りの秋ということもあり、奄美や沖縄諸島で伝統的に作られているミキつくりの会に行ってきました。

お米とさつまいもを発酵させてつくるミキ。

 

 

祭事にお供えする神酒に由来しているそうです。

お祭りのための用意なので、最初のお米を研ぐ段階から発酵させるまでの過程祈りをこめてつくるのだそう。

祝うという気持ちをこめて作る時間はいいですね。

そう言えば、コムペット先生がハーブ玉を作る時、同じようなことをおっしゃっていたな。っと思い出す。

 

 

 

私の周りには奄美に由縁がある人が多いので、「知ってるよぉ~よく飲んでたよぉ~」とメジャーな飲み物。

ん!!ヨーグルトを薄めたような飲み物。発酵食品だから酸味もあります。

ドレッシングにしてもいいそうです。

 

今が旬のさつまいもは、胃腸を丈夫にする作用や便秘解消にもいい食材、そしてミキはさつまいもとお米の発酵ドリンク。

さつまいもの酵素がお米のデンプンを酵素にかえるのだそうです。

腸にとっても良さそうです。そろそろ冷えも始まるし、免疫力もアップしそうです。

 

 

先週末はここ周辺の神社は秋祭りでした。

子供も大人も大はしゃぎな神楽は、毎年の秋の楽しみのひとつです。

今年も秋の豊年祭も楽しんでおります。

 

 

 

 

 

 

 


秋のたのしみごと① 金木犀茶。

 

 

台湾のちょっとだけいいお茶、阿里山高山茶にフレッシュ金木犀の花をいれたお茶。

茶葉:金木犀= 2:1 の割合。

ふわぁ~~と優しいかおりが、秋だなぁと幸せな気持ちになります。

 

金木犀の香りの「オレキシン」などが、食欲増進物質を抑える効果が期待できる。テレビで言っていた。が、食欲の秋には追いつかないもよう。ひとそれぞれ。

 

緑茶や紅茶の茶葉にまぜてもいいらしい。

お勧めは蕾から少し花がひらいて香りが漂う時期の金木犀を摘みます。

タイムリーな投稿にならずなので、来年のお楽しみのひとつにしてください。

 

 

 

 

 


久しぶりの広島市植物公園は。

 

 

この夏は本当に暑かったですね。

少しずつ秋も深まってきております。今年は台風が多いですね。

お元気でお過ごしでしょうか?

 

 

先日、「広島市植物公園で薬用植物展が開催されてるよ。」と、薬草愛に満ち溢れた友達が声をかけてくれ、行ってきました。

楽しかった。

 

桔梗、オオバコ、クズ、イタドリなどなどの身近な野草や、あまりみかけない野草薬草100種類の集まった温室。

 

 

その中にいました!!マンドレイク!!

実物を見たのは初めてです。引っこ抜いたら「キャーーーッキィーーーー」と悲鳴をあげるのかしら???ここにいる人たちはたおれるのかしら???

やってみたい!!!聞いてみたい!!!

まずその前に触ってはいけない。

自制しました。気になりますよね?(笑)

 

 

その他にも、

お姫様気分になれそうなベゴニア温室。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バナナの木にはお猿さん。植物公園のスタッフさんのお茶目度がたびたび見え隠れしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どーーーーんとバオバブの木。(ちょっとイメージとは違っていたけど。)

直径約2mと、立ち姿がなんともどっしり。その肩にもオウムのぬいぐるみ。

とおいオーストラリアからご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大温室のパンフレットに「ゆったりとした時間の中でいのちの多様性に触れる。出会い!体験!感動!~熱帯ワンダーランドの多様な植物たち」

と書かれてありました。本当にワンダーランドです。

ひゃぁひゃぁがとまらない私たち。でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれが生き生きと自分を魅せる術をしっているかのように、どうしてこんな色なの?形なの?と思う。

思わず「こんにちはーーーお邪魔しています。」の気持ちになる。

 

特別なものを使うのではなく、広島その土地に自生する野草薬草を使い、ハーブボールやセルフケアに役立ることを大切にしています。

そう言えば、この前、赤坂友昭さんのトークイベントで土地の記憶のことを話されていました。

土地の記憶、そこに生える植物の記憶、きっとそこに住む私たちにいい影響を与えてくれるにちがいありません。

 

そう思う今日この頃、ワンダーランドの広島市植物公園はとっても楽しかったです

知り合いの老夫婦も「季節ごとにお弁当を持って行ってるのよ。」と話されていた。

秋の行楽におすすめですヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ラクシュミーの贈り物

大切な方へ、

癒しの時間をプレゼント、

タイマッサージの贈り物は

いかがですか?

 
ギフトカード

時にはママものんびりと。

ss赤ちゃん足

  「赤ちゃんと一緒にタイマッサージ♪」 平日の昼間、赤ちゃんとゆっくりいらしてください。   詳しくはブロク ゙→赤ちゃんと一緒にタイマッサージ♪ をご覧ください♪