タイハーブに興味のある方へ。

ハーブボールのワークショップ・勉強会など行っております。

★ハーブボールを作ってみよう!!!WS ★セルフメンテナンスのハーブボールの使い方WS 等、ハーブボールのWS開催の内容についてはお気軽にご相談ください。

出張WS、イベント出店も行っております。

ご興味のあるかたはお問合せください。

‘タイマッサージ’ タグ

台湾・タイ旅行記。

 

2019年は台湾経由のタイ旅行で始まりました。

 

初めて踏みしめた台湾はあいにくの雨空。

 

 

忠烈祠、中正紀念堂を観光。

 

 
夜市も散策。

 


旅の目的の1つ、台湾マンゴーかき氷を満喫♡

あまりの臭さに写真すら撮り忘れた臭豆腐。
一口食べただけなのにずっと匂いをまとって歩き
忘れた頃にフワッと…(笑)臭豆腐おそろしい

 

 

タイもずっと曇り空。

街はサンタクロースのモニュメントや大きなツリーがあるある。
流れる音楽も気のせいじゃなくクリスマスソング。
バンコクはまだクリスマス延長ちう?

 

 

ワットパクナム寺院 きれいとすごいしか言葉がでない

仏像建造中?

 

 

市場をぐるぐるぐる

 

サパーンタクシン駅近くの船着場
10年前は毎日ここから船に乗ってスクールに通っていました。
でも乗ってた船はもちょっと大きかったと思う。

 

タイの電車の改札口では毎回お決まりで俊敏に閉まるドアに挟まれてあたふたしてたのに
この旅一度も挟まらなかった!!不思議。

 


現地のスーパーやコンビニはいつも新しい発見で
旅の醍醐味です。
ヨーグルトは毎日でも食べちゃいます。

少しばかりですが旅のおやつをラクシュミーのお茶の時におすそ分けしています(●´▽`●)

帰ってきたばっかりだけどまた行きたくなりますね。
次は今回行けなかったところにも(笑)

+タイマッサーージ~~~♫

 

 

 


2019年のんびりスタート。

 

 

明けましておめでとうございます。

 

 

 皆さま、お正月はのんびりと過ごされましたでしょうか?

 

ラクシュミーは昨日からゆっくりスタートしました。

 

 

年始なので今年の抱負を。

10年目を迎る節目の年、初心に戻ります。

お客様に『楽の時間』を過ごしいただけるよう、楽しいことをいろいろ思っております。

 

明日は七草粥を食べて、ちょっと胃腸を休めてください。

 

 

 

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


秋のたのしみごと② ミキを作る。

 

 

10月のはじめ実りの秋ということもあり、奄美や沖縄諸島で伝統的に作られているミキつくりの会に行ってきました。

お米とさつまいもを発酵させてつくるミキ。

 

 

祭事にお供えする神酒に由来しているそうです。

お祭りのための用意なので、最初のお米を研ぐ段階から発酵させるまでの過程祈りをこめてつくるのだそう。

祝うという気持ちをこめて作る時間はいいですね。

そう言えば、コムペット先生がハーブ玉を作る時、同じようなことをおっしゃっていたな。っと思い出す。

 

 

 

私の周りには奄美に由縁がある人が多いので、「知ってるよぉ~よく飲んでたよぉ~」とメジャーな飲み物。

ん!!ヨーグルトを薄めたような飲み物。発酵食品だから酸味もあります。

ドレッシングにしてもいいそうです。

 

今が旬のさつまいもは、胃腸を丈夫にする作用や便秘解消にもいい食材、そしてミキはさつまいもとお米の発酵ドリンク。

さつまいもの酵素がお米のデンプンを酵素にかえるのだそうです。

腸にとっても良さそうです。そろそろ冷えも始まるし、免疫力もアップしそうです。

 

 

先週末はここ周辺の神社は秋祭りでした。

子供も大人も大はしゃぎな神楽は、毎年の秋の楽しみのひとつです。

今年も秋の豊年祭も楽しんでおります。

 

 

 

 

 

 

 


秋のたのしみごと① 金木犀茶。

 

 

台湾のちょっとだけいいお茶、阿里山高山茶にフレッシュ金木犀の花をいれたお茶。

茶葉:金木犀= 2:1 の割合。

ふわぁ~~と優しいかおりが、秋だなぁと幸せな気持ちになります。

 

金木犀の香りの「オレキシン」などが、食欲増進物質を抑える効果が期待できる。テレビで言っていた。が、食欲の秋には追いつかないもよう。ひとそれぞれ。

 

緑茶や紅茶の茶葉にまぜてもいいらしい。

お勧めは蕾から少し花がひらいて香りが漂う時期の金木犀を摘みます。

タイムリーな投稿にならずなので、来年のお楽しみのひとつにしてください。

 

 

 

 

 


久しぶりの広島市植物公園は。

 

 

この夏は本当に暑かったですね。

少しずつ秋も深まってきております。今年は台風が多いですね。

お元気でお過ごしでしょうか?

 

 

先日、「広島市植物公園で薬用植物展が開催されてるよ。」と、薬草愛に満ち溢れた友達が声をかけてくれ、行ってきました。

楽しかった。

 

桔梗、オオバコ、クズ、イタドリなどなどの身近な野草や、あまりみかけない野草薬草100種類の集まった温室。

 

 

その中にいました!!マンドレイク!!

実物を見たのは初めてです。引っこ抜いたら「キャーーーッキィーーーー」と悲鳴をあげるのかしら???ここにいる人たちはたおれるのかしら???

やってみたい!!!聞いてみたい!!!

まずその前に触ってはいけない。

自制しました。気になりますよね?(笑)

 

 

その他にも、

お姫様気分になれそうなベゴニア温室。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バナナの木にはお猿さん。植物公園のスタッフさんのお茶目度がたびたび見え隠れしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どーーーーんとバオバブの木。(ちょっとイメージとは違っていたけど。)

直径約2mと、立ち姿がなんともどっしり。その肩にもオウムのぬいぐるみ。

とおいオーストラリアからご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大温室のパンフレットに「ゆったりとした時間の中でいのちの多様性に触れる。出会い!体験!感動!~熱帯ワンダーランドの多様な植物たち」

と書かれてありました。本当にワンダーランドです。

ひゃぁひゃぁがとまらない私たち。でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれが生き生きと自分を魅せる術をしっているかのように、どうしてこんな色なの?形なの?と思う。

思わず「こんにちはーーーお邪魔しています。」の気持ちになる。

 

特別なものを使うのではなく、広島その土地に自生する野草薬草を使い、ハーブボールやセルフケアに役立ることを大切にしています。

そう言えば、この前、赤坂友昭さんのトークイベントで土地の記憶のことを話されていました。

土地の記憶、そこに生える植物の記憶、きっとそこに住む私たちにいい影響を与えてくれるにちがいありません。

 

そう思う今日この頃、ワンダーランドの広島市植物公園はとっても楽しかったです

知り合いの老夫婦も「季節ごとにお弁当を持って行ってるのよ。」と話されていた。

秋の行楽におすすめですヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


だるだるスッキリキャンペーンのお知らせ 

 

 

 

梅雨の季節がやってきました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

この時期は、蒸し暑いのに急に肌寒くなったりと

からだが気温や湿度の変化についていけず不調があらわれやすくなります。

さらに、湿気が多いことで汗も出にくく

からだの中の余分な水分が停滞し からだの中までジメジメジメ。

水分の排出がうまくいかないと、重だるさやむくみ、胃腸機能の低下も…。

 

夏に向けて発散しやすいからだへ

アプローチメニューのご案内をさせていただきます。

 

 

腎臓ポカポカ ホットパック付き

 タイ古式マッサージ+( おなかケア or 背面脚オイルトリートメント )

    ■□■からだを温める作用のあるよもぎオイルを使用します■□■

 

ショートコース70分    7,000円  6,000円

リフレッシュコース100分      9,500円  8,500円 

ロングコース140分    12,800円 11,000円

 

 

1日2名様限定↓↓

 蓬・どくだみ日本の野草入りハーブ玉で

 からだ巡らせコース

  おまかせ施術(タイ古式+oilとハーブ玉で、おなか or 背中 )

   110分コース 11,000円 ※蓬oil使用でヨモギづくし。

 

 

タイ古式マッサージでリフレッシュ&スペシャルケアで

元気に夏をお迎えください。

 

 

 

 

 


5月のおもひで中岡農園さん。

 

 

 

梅雨ですね。今日はまた、ほんとつゆらしい日。

 

 

5月の中旬の思い出になります。

今年も宮島中岡農園さんにおじゃましました。

優しい人たちの笑顔に囲まれた時間、宮島の穏やかな空気の中、ゆっくりと癒される時間を過ごした。

 

 

ちぐさちゃんの成長がうれしい。今年も一緒にお手伝い、頼もしい。

 

 

 

蓬を採ったり、干したり、オイルを作ったり、どくだみを摘んだり、

おしゃべりしたり、食べたり、たべたり、つまみぐいしたり(笑)

ほのぼの静かな時間を過ごしました。楽しかったなぁ。

 

 

そして持ち寄りは何がテーブルの上にあつまるか楽しい。あれやこれやと欲張りついつい手がのびる。

お料理上手な方ばかりで美味しくって美味しくって幸せなお口でした。

 

今年の蓬チャイはなんか今一。ちょっと研究中です。

中岡農園さんの知人のおじさんが漬けられたお漬け物が!!また最高ーーーー

おにぎり片手にポリポリ、止まりませんでした。

やっぱり、美味しいものは手!!なんですよ。優しい手の味!!

私もそんな婆さんになりたいな。

 

 

 

 

そして、中岡農園さんの生命力溢れる野菜たちの脇でガンガンに育ったヨモギと裏のどくだみをいただいて、

今回の梅雨のキャンペーンで今旬なヨモギとドクダミを入れて「巡らせ・出す」をテーマにハーブ玉を作ります。

 

体内の余分な水分をだす!!香りで湿気をとばすぞ!!

 

とこんな梅雨っぽい日は、日本の鳥のCDを聴きながらのんびり、ハーブ玉用の野草を用意しています。

写真のお茶は「よもぎ茶黒豆入り」です。リクエストいただければ(笑)お出しします♫

 

詳しい梅雨のキャンペーンの内容はまた近日中のお知らせいたします。

お待ちくださいませヽ(´▽`)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コムペット先生にハーバルコムプレスを学ぶ。

 

 

昨日は春分の日、まだ寒い日もありますが完全に、春です。

自然界も動き出しているので、私も冬の報告。

 

 

2月の頭、

念願のコムペット・ブンプラコム先生のハーバルコムプレスを習ってきました。

東北タイで代々「モンプンバーン」と呼ばれる村の民間医の家系、

2015年から活動拠点をチェンマイから日本に移され、施術指導をされています。

 

先生は英語とタイ語ですが、まったく心配無用でした。

まるでタイで習っているかの様で心地がよかったです。

 

それに、タイ伝統木槌療法Toksen & Herbs KitoTe木と手 の門田くみさんが細かく丁寧に解説してくださいました。

門田さんの存在がありがたすぎます。

 

 

 

楽しかった———-本当に楽しかった!!!!

 

ハーブ三昧のもったいないくらい贅沢な二日間。

タイのハーブ玉をいろいろな所で習い始めて、たぶん10年くらいはたつであろう、

が、コムスタイルハーバルコムプレスは全くの別物です。

 

 

 

 

1日目のほとんどがハーバルコムプレスの作り方の時間。

 

木臼でトントントントン。。。。。ハーブを砕いて、

香りをたたせていく。

トントントントン。。。。。音も心地良い。

ハーブを布にくるんでギュギュギュうぅぅぅぅぅーーーーーー

 

圧をかけても型崩れしない優れもの。

手が痛くなりながら、何度も何度も練習。愛情たっぷりのハーブ。

 

 

 

たくさんある伝統医のハーブレシピの中、今回は「筋肉の腱の痛みと腫れに関するタイハーブブレンド」でした。

先生の教え方がまた丁寧です、そしてサムンプライの量が半端ない大サービス。

しかもポンツクショウガ3年ものを惜しみなく使わせて頂きました。

 

少人数制で、とっても和やかな笑い声満載の、でも身体と向き合う時は真剣に。

なにより感謝をすることを思い出させていてだきました。

 

そしてやっぱり私はタイ古式マッサージとハーブ玉が好きで好きでしかたがないってことを思い知りました。

大好きだーーーーーーー

まだまだコムペット先生から学びたい欲がムンムンです。

 

 

帰ってきた翌日に入ったお客様はいつもモニターになってくださいます。いつも私の熱量に負けて。

今回の腰痛、筋肉痛のお客様に勝手にモニター施術をさせていただきましたが、大好評♡「手で圧したようの感じにしっかりした温かさが加わり気持ちがよかった。」とおっしゃっていただきました。

 

これからもますますうっとしいくらい熱くなります(笑)

どーーーーぞおつきあいよろしくお願いします(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


足半草履つくり

 

一日に何度 寒い という単語を発してるのだろうか…。

口癖になっている今日このごろ。

 

まだまだ寒いですね(笑)

お元気でお過ごしでしょうか?

 

寒くて冬はおうちでスリッパ族な私。

足の指を使ってない、スリッパが脱げないようなスリッパに合わせた歩き方を無意識にしているんですね。。。

と気がつかされた去年。

 

そんなところに舞い込んできた今回のワークショップ。

普通の草履の半分以下!!

思ったよりずっとずっと小さい。

からだのバランスに大切な失いかけている足のアーチ機能を取り戻すための草履。

 

歴史は古く平安時代末~足を踏ん張って作業する農民や飛脚、かの織田信長も腰につけていたそうです。

 

足の指も動くことで地面にしっかり着き筋力アップ↑↑

 

さてさて、わたくし、紐の編んでいかれる動きについていけず

呪文のように手順をぶつぶつと自分に言い聞かせる。

きっとおとなりで作業をしてた方はうるさかったでしょう(笑)

 

足の冷えや姿勢をよくしたい!よくつまづく!肩や腰の疲れにもおすすめだそうです。

初めての足半草履はなんだかカブトガニみたい。

 

でも無心にできるのは楽しい。

あとはおうちで履き続けて体感してまたお伝えしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


森の香りフィトンチッドなハーブ玉「ひのき」

 

 

そろそろお店でも「よいお年を」のご挨拶をかわし始める、

でも実感がわかないキョウコノゴロであります。

 

今年はタイのハーブ以外にいろいろなハーブを学びました、

中でもアロマと植物愛が溢れ出ている、植物療法家の土屋いづみ先生から学ぶ機会ができたことが、嬉しいことのひとつです。

そしてこの秋「檜」について興味深い内容で奥深く教えていただきました。

今年古代出雲薬草探求会の講師で出会って以来、いづみ先生のファン♡ですヽ(´▽`)/

 

 

『檜・ひのき』について。

 

檜は日本と台湾にのみ!!分布する樹木だそうで、

歴史的には、日本書記に「スギとクスノキは船に、ヒノキは宮殿に、マキは棺に使いなさい。」と記述されているほど、日本古来から使われてきた木とがわかります。

檜はアンモニアの脱臭率は97%以上で、防臭剤としても使用されている。介護の現場でも良さそうですね。

 

檜を蒸留してルームスプレーを作ったり、木のアロマ 森のしずくや、檜のハーブボールを作り、その日は檜づくし。

 

 

 

 

そして、最近タイハーブとコラボしたかったのが、

『森の香り・フィトンチッドなハーブ玉』

 

フィトンチッドとは、植物が傷つけられたときに出される、植物の天然の自己防衛物質のことだそうです。フィトンPhyton  =植物 + チッドcide = 殺す 

ひのきの香りはどちらかというと、リラックスというよりもリフレッシュな香り。

 

広島産植物とタイハーブの11種をミックスのオリジナルハーブ玉。

●ポンツクショウガ・ウコン・カランガル● おなじみのショウガウコン系に、

●ヒノキ・クスノキ・ヒマラヤンスギ● の森林浴効果の高い針葉樹、

●レモングラス・ユーカリ・ローズマリー・青みかんの皮● の免疫力を高めると言われているものや、爽やかな香りのハーブ、

インフルエンザに効くと言われている ヤマモモの葉●

 

 

この乾燥する季節、森林浴・免疫UP効果のハーブ玉にしあげてみました。

森に行かなくても、フィトンチッドの効果でまるで森の中にいるような気分。

どんな香りがお部屋に漂うのか楽しみです♦♫♦・*:..。

 

 

キャンペーンの詳細はブログ「おかげさまでラクシュミー8周年です。」でお知らせいたします。

こうご期待でお待ちくださいませヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

 

 


ラクシュミーの贈り物

大切な方へ、

癒しの時間をプレゼント、

タイマッサージの贈り物は

いかがですか?

 
ギフトカード

時にはママものんびりと。

ss赤ちゃん足

  「赤ちゃんと一緒にタイマッサージ♪」 平日の昼間、赤ちゃんとゆっくりいらしてください。   詳しくはブロク ゙→赤ちゃんと一緒にタイマッサージ♪ をご覧ください♪