タイハーブに興味のある方へ。

ハーブボールのワークショップ・勉強会など行っております。

★ハーブボールを作ってみよう!!!WS ★セルフメンテナンスのハーブボールの使い方WS 等、ハーブボールのWS開催の内容についてはお気軽にご相談ください。

出張WS、イベント出店も行っております。

ご興味のあるかたはお問合せください。

‘ラクシュミー’ タグ

はまゆう栽培日記

 

 

昨年12月、
お客様よりはまゆうのタネをいただきました♪
海辺にわさわさと生えているあのはまゆう。

 

 

 

大きくなぁーれと毎日呪文のように唱えてみる。
春を待つ間、
ラクシュミーの片隅でぬくぬくと育てておりました。

 

植えて50日過ぎたころ
かわいいふたば。

 

桜が咲く前のつぼみのころ

ぐんぐん育ちはじめる。


そろそろ間引きをしますよ、と根を傷つけないように抜いて新しいポットへ、そしてお友だちのところへお嫁にいきました。

 

 

現在、
葉はつるつるピカピカ

あたたかくなってきたのでお外デビュー♫

 

ソルトポットに使うまでにはまだまだかかりそうですが
気長に楽しみにしていください(*゚▽゚*)

 

 

 


ツクロウ会・刺し子とタイパン

 

 

 

先日、筒描きキルト作家のオカピ先生をお呼びしてのチクチクの会。

冬の寒い日の繕い時間は、好きです。

 婦人会みたいでいいではないか。

 

 

贅沢にもコレクションの更紗の中から選ばせてもらえる。

かなり古い物もあり、見ているだけで楽しいし、選びきれない。

 

 

お股と太ももと、いつも同じような所が破れている

そして二人とも破れてる所がいつも違う

タイパンツに施術癖がでていて面白いなぁ。

 

いつも刺し子をして思うのは、アジアの刺し子の可愛い雑貨の刺し子の丁寧さ。
細かくて丁寧で素晴らしい、つい手に取ってしまう。

 

 

そして、次のツクロウ会は「布巾に刺し子・.青海波模様」です。

 

青海波(せいがいは)柄は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄。

古代ペルシャが発祥とされているそう、中国ではないんですね。

 

 

 一人でチクチクも好きですが、冬の寒い日はみんなでチクチクするのも楽しいです。
 次回は来月かな?

「チクチクの時間は瞑想になる。」と、どこがでみました。

わかる気がします、だってこのメンバーでも途中から無心になりましたもの。

 

「わたしもやってみたいです」って方は、寺子屋ビスターリィにおっしゃってください。

 

 

 

 

 

 

 


台湾・タイ旅行記。

 

2019年は台湾経由のタイ旅行で始まりました。

 

初めて踏みしめた台湾はあいにくの雨空。

 

 

忠烈祠、中正紀念堂を観光。

 

 
夜市も散策。

 


旅の目的の1つ、台湾マンゴーかき氷を満喫♡

あまりの臭さに写真すら撮り忘れた臭豆腐。
一口食べただけなのにずっと匂いをまとって歩き
忘れた頃にフワッと…(笑)臭豆腐おそろしい

 

 

タイもずっと曇り空。

街はサンタクロースのモニュメントや大きなツリーがあるある。
流れる音楽も気のせいじゃなくクリスマスソング。
バンコクはまだクリスマス延長ちう?

 

 

ワットパクナム寺院 きれいとすごいしか言葉がでない

仏像建造中?

 

 

市場をぐるぐるぐる

 

サパーンタクシン駅近くの船着場
10年前は毎日ここから船に乗ってスクールに通っていました。
でも乗ってた船はもちょっと大きかったと思う。

 

タイの電車の改札口では毎回お決まりで俊敏に閉まるドアに挟まれてあたふたしてたのに
この旅一度も挟まらなかった!!不思議。

 


現地のスーパーやコンビニはいつも新しい発見で
旅の醍醐味です。
ヨーグルトは毎日でも食べちゃいます。

少しばかりですが旅のおやつをラクシュミーのお茶の時におすそ分けしています(●´▽`●)

帰ってきたばっかりだけどまた行きたくなりますね。
次は今回行けなかったところにも(笑)

+タイマッサーージ~~~♫

 

 

 


2019年のんびりスタート。

 

 

明けましておめでとうございます。

 

 

 皆さま、お正月はのんびりと過ごされましたでしょうか?

 

ラクシュミーは昨日からゆっくりスタートしました。

 

 

年始なので今年の抱負を。

10年目を迎る節目の年、初心に戻ります。

お客様に『楽の時間』を過ごしいただけるよう、楽しいことをいろいろ思っております。

 

明日は七草粥を食べて、ちょっと胃腸を休めてください。

 

 

 

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


冬の養生オイル。

 

 

最近どれだけ聞いたことでしょう、「平成最後の〇〇」。

そうなのよね、、、、そして今から「今年も残すところ後〇〇ですね。」の会話になる。

 

ラクシュミーには裏裏メニューが実はたくさんあります。

おまかせメニューでご好評いただいております『季節の養生ハーブメニュー』を、

今回は月末から始まる周年感謝キャンペーンに合わせて、

冬の養生オイル『オリエンタルなハーブでからだポカポカoil』

 

のお得な周年感謝キャンペーンとしてご案内予定です。

 

 

 

今回はまるでチャイが作れそうなハーブでオイルを作りました。

 

お馴染みタイハーブのポンツクショウガ(筋肉の緊張の緩和、今回は3年ものを使用しました。)、クローブ (老化防止)、シナモン(毛細血管の保護)、黒胡椒(血行促進)、レモングラス (毒素排出)、ローズマリー(新陳代謝アップ)をグツグツ煮込み、

効能をセサミオイルにこれでもかというくらい抽出。

※(  )は今回のオイルで注目したよいとされる効能です。

 

肌の吸収率がいいです。数名のお客様にモニターで体感して頂き満足していただいています。

セサミオイルがベースですが、乾燥が気になられる方にはご相談後、ひましオイルもブレンド。

 

 

 

そして、 冬の養生オイルで背中をしっかり流した後、臀部から背中へとホットブロックでゆっくり温めていきます。

保温効果にも優れている『鹿児島桜島の溶岩ホットブロック』を使用します。

 

西郷どんも拝んだであろう、鹿児島桜島の240年前の噴火の時の溶岩だそうです。歴史を感じます。

 

 

キャンペーンの詳しい内容はまた後日ご案内ブログいたします。

是非、ラクシュミーで冬の養生をしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋のたのしみごと② ミキを作る。

 

 

10月のはじめ実りの秋ということもあり、奄美や沖縄諸島で伝統的に作られているミキつくりの会に行ってきました。

お米とさつまいもを発酵させてつくるミキ。

 

 

祭事にお供えする神酒に由来しているそうです。

お祭りのための用意なので、最初のお米を研ぐ段階から発酵させるまでの過程祈りをこめてつくるのだそう。

祝うという気持ちをこめて作る時間はいいですね。

そう言えば、コムペット先生がハーブ玉を作る時、同じようなことをおっしゃっていたな。っと思い出す。

 

 

 

私の周りには奄美に由縁がある人が多いので、「知ってるよぉ~よく飲んでたよぉ~」とメジャーな飲み物。

ん!!ヨーグルトを薄めたような飲み物。発酵食品だから酸味もあります。

ドレッシングにしてもいいそうです。

 

今が旬のさつまいもは、胃腸を丈夫にする作用や便秘解消にもいい食材、そしてミキはさつまいもとお米の発酵ドリンク。

さつまいもの酵素がお米のデンプンを酵素にかえるのだそうです。

腸にとっても良さそうです。そろそろ冷えも始まるし、免疫力もアップしそうです。

 

 

先週末はここ周辺の神社は秋祭りでした。

子供も大人も大はしゃぎな神楽は、毎年の秋の楽しみのひとつです。

今年も秋の豊年祭も楽しんでおります。

 

 

 

 

 

 

 


秋のたのしみごと① 金木犀茶。

 

 

台湾のちょっとだけいいお茶、阿里山高山茶にフレッシュ金木犀の花をいれたお茶。

茶葉:金木犀= 2:1 の割合。

ふわぁ~~と優しいかおりが、秋だなぁと幸せな気持ちになります。

 

金木犀の香りの「オレキシン」などが、食欲増進物質を抑える効果が期待できる。テレビで言っていた。が、食欲の秋には追いつかないもよう。ひとそれぞれ。

 

緑茶や紅茶の茶葉にまぜてもいいらしい。

お勧めは蕾から少し花がひらいて香りが漂う時期の金木犀を摘みます。

タイムリーな投稿にならずなので、来年のお楽しみのひとつにしてください。

 

 

 

 

 


アフリカ伝統楽器ムビラLive

 

 

「お盆が過ぎたら涼しくなるよ。」とはよく言ったもので、ここ数日過ごしやすいですね。

この一ヶ月余り、気分の落ち込みが激しかったので、先日気分転換にライブに行ってきました。

そして今年の宮島の夏は静かでした。

 

 

 

 

大好きな宮島タムカイマさんでの「MUBIRA 実近修平ライブ」。

 

ムビラとは、ジンバブエのショナ族に1000年以上前から伝わる楽器だそうです。

ジンバブエ?どこ?と調べると、アフリカの南東部にありました。

ムビラは元々儀式で演奏するための神聖な楽器で、作物の不出来や何か悪いことが起こるとご先祖様にアドバイスを受けるために儀式を行う。という日本のその昔の先祖崇拝と似ているそうです。

ムビラの音楽に乗って、日没から夜明けまで一晩中踊ってご先祖様を敬うのだそう。

 

 

外の外灯がぽつんと、灯りはそれだけの暗闇でのライブ。

ポロンポロンとムビラの重なり合う音に耳を傾け入り込みました。

ジンバブエに古来から伝わる「音の祝詩」だそうです。

 

暗い中のライブはいかに日頃、目にみえるもの、日頃見ることばかりに意識をつかっているか、がよくわかります。じゃまだな。

 

みんな自由に聴いて、みんなの自由が心地よくて、すごくいい時間を過ごせました。

 

 

ジンバブエの嗅ぎタバコ。何かの根らしいんだけど。

何の根かわからないそう、、、気なるわぁ。

 

実近修平さんは2007年より8度に渡りショナ族のRinos Mukuwurirwa Simbotiに師事されたそうです。

伝統楽器のムビラを日本で弾くことの意味、日本に伝えるときの大切さも話されていました。

 

このライブに行き、私がしている伝統医療のひとつでもあるハーブボールへの、ある思いがふつふつと湧き上がってきました。そうそう、そうだったと思う、まだ口にはしないでおこう。

 

 

 

タムカイマさんのかき氷は逸品です。

ぜひ宮島散策ついでに立ち寄り、残りの夏を楽しんでみてください。

 

 

 

 


だるだるスッキリキャンペーンのお知らせ 

 

 

 

梅雨の季節がやってきました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

この時期は、蒸し暑いのに急に肌寒くなったりと

からだが気温や湿度の変化についていけず不調があらわれやすくなります。

さらに、湿気が多いことで汗も出にくく

からだの中の余分な水分が停滞し からだの中までジメジメジメ。

水分の排出がうまくいかないと、重だるさやむくみ、胃腸機能の低下も…。

 

夏に向けて発散しやすいからだへ

アプローチメニューのご案内をさせていただきます。

 

 

腎臓ポカポカ ホットパック付き

 タイ古式マッサージ+( おなかケア or 背面脚オイルトリートメント )

    ■□■からだを温める作用のあるよもぎオイルを使用します■□■

 

ショートコース70分    7,000円  6,000円

リフレッシュコース100分      9,500円  8,500円 

ロングコース140分    12,800円 11,000円

 

 

1日2名様限定↓↓

 蓬・どくだみ日本の野草入りハーブ玉で

 からだ巡らせコース

  おまかせ施術(タイ古式+oilとハーブ玉で、おなか or 背中 )

   110分コース 11,000円 ※蓬oil使用でヨモギづくし。

 

 

タイ古式マッサージでリフレッシュ&スペシャルケアで

元気に夏をお迎えください。

 

 

 

 

 


6月の手仕事。

 

 

 

ここ数年わたしの周りでも、味噌や漬け物、お茶や麹つくりなどなど、

昔ながらの手しごとを暮らしの中でされている人が増えてきた。

そして、

手づくりの食卓をされている家からのお福分けも増えてきた。

 

 

特に6月からは梅仕事がある。

この「うめしごと」という言葉、なんかスキです。

梅はあしが早いし、梅の土用干しも晴れの日をめがけないといけないし。。。

とめんどくさがり屋の顔がでたりはいったり。

 

 

 

そんな中、久しぶりに実家に戻ってみると、

枯れたはずの梅の木に数個の実がなってるじゃないですかぁ。

母は年を重ねるごとに、だんだんとめんどくさくなるらしい、、、、

いただきまっす!!

母が大切に育てている庭からのおすそ分け。娘としては幸せな気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

小さな瓶に梅酒をつけました。ついでに!!ドクダミの花だけをアルコール漬けにする。

いやぁーーーー実家に庭があるのって最高にありがたい。

 

 

 

 

そして私にはもう一ヶ所、元気な植物力を頂けるお庭がある。

太極拳の先生のお宅の庭。

桑の木、枇杷の木、ローズマリーにラベンダー、ミントに雪ノ下などなど。。。

なんなんだ薬草の宝庫じゃないですか。先生いつもありがとうございます。

大切にハーブボールに使わせていただいておりますヽ(´▽`)/

 

 

頂いたローズマリーとミントがまたお店の窓際ディスプレー中です。

うねうねローズマリーが魔除けみたい(笑)

実家と先生のお庭で摘む恵みの時間を頂いて、ごっきげんな6月です。

 

 

 

 

 

 


ラクシュミーの贈り物

大切な方へ、

癒しの時間をプレゼント、

タイマッサージの贈り物は

いかがですか?

 
ギフトカード

時にはママものんびりと。

ss赤ちゃん足

  「赤ちゃんと一緒にタイマッサージ♪」 平日の昼間、赤ちゃんとゆっくりいらしてください。   詳しくはブロク ゙→赤ちゃんと一緒にタイマッサージ♪ をご覧ください♪